SSブログ

監獄ライブ ~ At Folsom Prison / Johnny Cash [Johnny Cash]

At Folsom Prison

At Folsom Prison

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: American Milestones
  • 発売日: 2000/01/17
  • メディア: CD
GWに本格突入する一方、インフルエンザで世間は騒々しい。

個人的には、特に予定も無いのに、先月の25日から自主延長GW。
前半は、ロクな事がなく、マイナー・モード。
寝るか、飲むか、非生産的に少々身体を動かすか、音楽を聴くか、
気が向いたら雑文を書くか、それ以外の事は何もしない。
表面的には、気楽なものです。

しかし乍、マイナー・モードの時は、困った事に聴ける音楽が
極めて限定されてしまいます。

そんな中、Emmylou Harris(Wrecking Ball、Roses in the Snow)、
Ronnie Lane、とともに、自主延長GWの前半、聴き倒したアルバムです。

Johnny Cash At Folsom Prison。
正しく監獄ライブ!
セットリストは以下。
1. Folsom Prison Blues
2. Busted*
3. Dark As The Dungeon
4. I Still Miss Someone
5. Cocaine Blues
6. 25 Minutes To Go
7. Orange Blossom Special
8. The Long Black Veil
9. Send A Picture Of Mother
10. The Wall
11. Dirty Old Egg-Sucking Dog
12. Flushed From The Bathroom Of Your Heart
13. Joe Bean*
14. Jackson (with June Carter)
15. Give My Love To Rose (with June Carter)
16. I Got Stripes
17. The Legend Of John Henry's Hammer*
18. Green, Green Grass Of Home
19. Greystone Chapel

単細胞な僕は、遅れ馳せながら最近になって、映画「Walk The Line」を観て、
Johnny Cashを格別意識して聴き始めました。

真偽の程は分かりませんが、映画の中では、Folsom Prisonでのライブに際して、
当局側から、「囚人達を刺激するような曲はやるな」、
というような忠告をされるシーンがありました。
しかし、曲のタイトルを見ても、僕の拙い英語力で聴いても(輸入盤につき歌詞カード無)、
刺激するような曲ばかり。

(多分当局側が望んだであろう)White Gospelを沢山歌ったハズの彼が、
こういった曲ばかり演った事について、深く考えさせられるモノがあります。

Johnny Cashビギナーの僕には、本アルバムに納められた演奏が、
彼の最高のものかどうかは正直分かりません。
しかし、心が大きく揺すられた事は確かです。
そして、その揺すられ方は、何故か本当のBluesを聴いた時と同様のモノです。

塀の内側は正真正銘の監獄。では、塀の外側は何?

Johnny Cash at Folsom Prison (mostly interviews)


Folsom Prison Blues


Cocaine Blues


弊ブログではお馴染みのThe Long Black Veil

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 2

walrus

こんにちは。
僕はディランの『ナッシュヴィル・スカイライン』で
初めて彼のことを知ったのですが、以来気になる存在です。
保守的なカントリーの中にあって、
なんとなく、異端な、ロックな匂いを感じるせいでしょうか。
by walrus (2009-05-19 10:35) 

substitute

walrusさん、
毎度コメント&Niceありがとうございます。

今年の頭に、今年は黒音を遡るか、カントリーを遡るか、
どっちになるかな~、どっちにしようかな~、などと案じていました。
今のところ、昨年までは極めて散発的にしか聴かなかったカントリーに
どっぷり浸かってます。
発見だらけです。

ロックのルーツとなると、BluesやR&B/Gospelが取り上げられる事が
多いし、正直、自分自身もそういう意識を強く持ってました。
どっぷり浸かって(と言っても、まだビギナーですが)、
キャッシュに限らず、カントリー(ブルー・グラスやらフォークも含めて)は、
ロックのルーツとして、黒音と同じ比重で捉えるようになりました。

もし時間があったら、僕が先日書いた、Johnny Cash TV Showに
関する記事の最後に貼り付けた、"A Boy Named Sue"を観て下さい。
ロックです。

by substitute (2009-05-19 22:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。